いつまでも 安全安心 いきいきとした岡崎のまちづくりに向けて取り組みます

ブログ

分子科学研究所大公開2015に出席

 岡崎市明大寺町にある、「自然科学研究機構 分子科学研究所」で研究施設や研究内容を一般公開するイベントに伺いました。研究内容には、日本自動車部品総合研究所・デンソーと機構で共同研究した、プラグの点火をマイクロレーザを活用し点火エネルギーの低減を実現した内容も掲載されていました。他にも、日頃見られない極端紫外光研究施設、スーパーコンピューター、走査電子顕微鏡、超高圧力発生装置なども見学できました。説明内容は、噛み砕いていただいているため、大変わかりやすいものでした。また、会場の様子は、ところどころにサイエンスショーがあり、子どもたちも興味をもって見ていました。

<分子機構の施設と設備の様子>

★P1010266.JPG  ★img034.jpg

★img032.jpg  ★img033.jpg

<極端紫外光研究施設:UVSOR(ユーブイソール)>

★P1010273.JPG  ★P1010272.JPG

★P1010267.JPG  ★P1010276.JPG

<極低温棟 超流動液体ヘリウムと電磁誘導・超電導>

★P1010278.JPG  ★P1010283.JPG

★P1010285.JPG  ★P1010292.JPG

★P1010295.JPG  ★P1010297.JPG

<機構版オカザえもん>

★P1010298.JPG

 

 

羽根小学校学芸会・PTA作品展に出席

 地域の羽根小学校学芸会とPTA作品展に来賓として出席しました。今年、本校は岡崎小学校から別れ80周年を迎えます。松崎校長先生からは、「本校の教育の目指すものは「夢」「優」「自信」の3つあり、特に学芸会は「自信」につながるように取り組んできました」と保護者などにご挨拶されました。演技では、児童一人ひとりが自信にあふれる様子がうかがえました。また、幕の閉じる瞬間の笑顔が大変印象的でした。先生、児童の皆さんと陰ながらの保護者のご活躍に感謝します。

<学芸会の様子>

★DSCF2648.JPG  ★DSCF2653.JPG

★DSCF2657.JPG  ★DSCF2646.JPG

<PTA、児童クラブの作品展の様子>

★DSCF2641.JPG  DSCF2642.JPG

<婦人自主防災クラブ展示:オカザえもんより回転備蓄の推奨>

★DSCF2640.JPG  ★DSCF2663.JPG

マイナンバー制度羽根学区説明会に出席

 シビックセンター「コロネット」で開催された、マイナンバー制度の説明会に参加しました。運用前で、マイナンバーの言葉のみ先行し、どのように変わるのかが不安で、多くの方々が参加されていました(ざっと250人位)。市の取り組み等は確認させて頂いておりますが、国より詳細な情報がない部分もあるとお聞きしていますので、引き続き上部の組織内議員と連携を密にし確認していきます。

P1010255.JPG  ★P1010256.JPG

<税・社会保障関係の書類と施行時期>

★img035.jpg

<シビックセンター内の変化>

★P1010260.JPG  ★P1010263.JPG

「防災と議員の役割」の研修会に参加

 10月15日(木)~16日(金)の2日間で、全国市町村国際文化研修所(国際文化アカデミー)で開催された「防災と議員の役割」研修会に参加しました。本市は、防災基本条例 第7条にて議会の責務として4つの行動指針がありますが、一人の議員として具体的な行動が不明確な状況にあります。そこで、仲間の議員と4名で参加し、研究・検討するために参加しました。研修内容は、3回の講義と3回のワールドカフェ(グループ討議で、2回目以降はカフェマスターと言われる一人が残り、その他のメンバーは総入れ替えするやり方)で議論を行い、内容を深めるものでした。それぞれ面積や人口など、環境の違う議員と議論することにより、防災・減災の取り組みについて議員としてどうするべきかを整理することができました。今回の研修で学び・気づいたことを活かし、引き続き市民の生命と財産を守るために取り組んでいきます。

<研修所の外観>

P1010228 - コピー.JPG  P1010240.JPG

<研修の様子と受講証明書>

DSC_0408 - コピー.JPG  DSC_0415.JPG

DSC_0410.JPG  DSC_0411.JPG

P1010237.JPG  img069.jpg

第62回理科作品展、第42回技術・家庭科作品展が開催される

 本日、雨天のため第62回岡崎市民体育祭は中止され大変残念でした。中央総合公園の武道館では、理科作品展、技術・家庭科作品展は通常通り開催され多くの生徒、保護者や関係者の方で大変賑わっていました。今年のテーマは「未来につなぐ心と技 ~くらしを豊かにするものづくり~」として多くの作品や研究成果が紹介されていました。また、舞台では、作品展セレモニーとして自分で製作した衣装を着て登場していました。小中学生が製作した作品ですが、デザインとつくりが大変良く驚くばかりでした。

DSCF2501.JPG  DSCF2505.JPG

DSCF2516.JPG  DSCF2521.JPG

DSCF2526.JPG  DSCF2527.JPG

DSCF2530.JPG  DSCF2532.JPG

このページの先頭へ