ブログ
ー 街宣活動 -
- 活動報告
- 2011年11月21日
自動車関係諸税の見直しを市民の皆さんへのご理解とご協力をお願いするため、朝7時~8時の間JR安城駅前において、愛知13区総支部長(衆議院議員)大西健介代議士、仲敬助県議(愛知県議会議員)、安城市議会議員(神谷昌宏 市議、坂部隆志 市議、辻山秀文 市議)、碧南市議会議員(竹内廣治 市議、石川輝彦 市議)、高浜市議会議員(公前信雄 市議)ならびに、労働組執行役員の皆さんと街宣活動を行いました。
自動車関係諸税は、自動車の取得・保有・走行すべてに課税されています。
取得時:①自動車取得税 ②消費税 ⇒ 【車体課税】
保有時:③自動車税 ④軽自動車税 ⑤自動車重量税 ⇒ 【車体課税】
走行時:⑥揮発油税 ⑦地方揮発油税 ⑧軽油引取税 ⑨石油ガス税 ⇒ 【燃料課税】
国内の空洞化防止、日本経済の再生・活性化に向けて、自動車ユーザーを狙い撃ちした、理不尽な車体課税の見直しを地方から声を上げ、自動車関係諸税の抜本改革が今こそ必要であると思います。
左:大西健介衆議院議員 右:辻山街頭 街頭活動のメンバー