辻山秀文のお約束 安全で安心して暮らせるまちづくり、心のふれあいのあるまちづくり、伝統を重んじ希望のもてるまちづくり

カテゴリを追加

- レンタサイクルで市役所へ -

 本日は、桜井公民館でレンタサイクルを借りて市役所まで自転車できました。レンタサイクルは子ども議会で中学生が放置自転車の有効利用を提案され、安城市でスタートした事業であり、市内の公民館やJR安城駅、堀内公園、デンパークなど多くの場所にて借りることが出来ます。
 議会が閉会し運動不足解消の意味も込めてレンタサイクルをかりて、自転車道を自分のペースでゆっくりと自転車と風景、秋風を楽しみました!日頃、車での移動であると通らない道をゆっくりと景色を楽しみながら、走るのも新たな発見やリフレッシュにもなります。皆さんも時には自転車でゆっくりと市内の景色を楽しんではどうでしょうか!新たな発見もあるかも知れませんよ。

IMG_6688.JPG IMG_6689.JPG
    一面の黄金色の稲を満喫           浸水被害を軽減させる水田貯留

IMG_6693.JPG IMG_6696.JPG
    追田川には大きな鯉がいっぱい!       相談を依頼され設置した看板

- 桜井地区少年ソフト、フット大会 -

 本日午前7時から安城市子ども会、第55回少年ソフトボール中央大会及び第33回フットベースボール中央大会桜井地区大会の開会式が桜井小学校で開催され出席しました。ソフトボールは桜井小学校区から8チーム、桜林小学校区から7チームの合計15チームが参加しました。そして、フットベースボールは桜井小学校区で7チーム、桜林小学校区で5チームの合計12チームが日頃の練習の成果を発揮し、優勝目指して頑張りました!

IMG_1941.JPG IMG_1951.JPG

IMG_1966.JPG

- 平成25年第4回安城市議会定例会会期日程(案) -

 12月開催の安城市議会会期日程をお知らせします。12月2日(月)~19日(木)まで会期予定となっています。
第1日  12月2日(月) 本会議 ・開会
                       ・会期の決定
                       ・議案上程、説明(第65号議案~第88号議案)
                       ・請願委員会付託(請願第1号)

第2日     3日(火)  本会議 ・一般質問
第3日     4日(水)  本会議 ・一般質問
         5日(木)

第4日     6日(金)  本会議 ・議案質疑
                       ・議案委員会付託(第65号議案~第88号議案)

第5日    10日(火) 建設常任委員会
第6日    11日(水) 市民文教常任委員会
第7日    12日(木) 経済福祉常任委員会
第8日    13日(金) 総務企画常任委員会
第9日    16日(月) 議会運営委員会

第10日   19日(木) 本会議 ・委員長報告(議案)
                       ・委員長報告に対する質疑、討論、採決(第65号議案~第88号議案)
                       ・委員長報告(請願)
                       ・委員長報告に対する質疑、討論、採決(請願第1号)
                       ・特別委員会の中間報告
                      ・閉会

ー 一般質問 -

 安城市議会は6月11日(月)、12日(火)の2日間で一般質問が終了しました。
6月11日に5名、12日に5名の合計10名の議員が質問をしました。今回の質問では、中心市街地拠点整備事業について、震災がれきの広域処理について、学校図書館への司書教論の配置について複数の議員から質問が出ていました。

・中心市街地拠点整備事業事業では、実施方針の策定状況について、駐車場について、市民への説明について等の多くの質問が行われました。

・震災がれきの広域処理については、市の対応についての質問があり安城市単独で検討するのではなく、西三河南部(碧海5市+西尾市)で検討を進めていると市長から答弁がありました。

このページの先頭へ