辻山秀文のお約束 安全で安心して暮らせるまちづくり、心のふれあいのあるまちづくり、伝統を重んじ希望のもてるまちづくり

ブログ

ー 私は 「 細井 しんじ 」 さんを 応援 しています! -

私は「細井しんじ」さんを応援しています。

今年は2月に愛知県知事選挙がありましたが4月には統一地方選挙があります。
私は市民の皆様からの声を政策に反映し実現しようと走り続ける覚悟をもつ、新人の
「細井しんじ」さんを応援しています。
最近では愛知県議による政務活動費の不適切な使い方が発覚し、企業の皆様、市民
の皆様からも「細井しんじ」さんに再発防止を求める声が多数あったと聞いています。
「細井しんじ」さんは市民に寄り添う政策と「正直」な政治に取り組む姿勢を明確に打ち
出している方です。

最近の活動を下記アイコンよりご確認ください。

HP資料 最近の活動 細井しんじ応援 23.2.23

 

- 令和4年度に向けた 政策要望会 -

 

 私が所属する会派「みらいの風」から、令和4年度に向けた政策要望書を市長に直接手渡し予算要望を行いました。
 今回の政策要望書から、第8次安城市総合計画(後期計画)にあわせ大きく6つのカテゴリーに分類し、神谷市長を始め副市長、教育長、市幹部のみなさんに政策実現に向け83項目の予算要望を提案しました。

- 安城市民栄誉賞授与式 ー

 東京2020オリンピック、女子ソフトボールチームの金メダルの獲得に貢献された2名の選手、山田恵理選手と川端瞳選手が、安城市民栄誉賞を授与されました。今年はコロナ禍の非常事態宣言中でもあり、大規模なイベントでの授与式ではありませんでしたが、決算特別委員会開催前に議場にて、神谷市長、松尾議長からタテ、記念品、ブーケが授与されました。

 肖像権の関係もありご本人両名の写真を撮ることは出来ませんでしたが、授与されたタテとブーケは開催前に写真を撮りました。初めて金メダルを拝見させていただきましたが、大きく重そうで感動しました。メディア関係のカメラも数社入っていましたので、授与式の様子をメディアで見られるかもしれません。
 山田選手、川端選手、おめでとうございました。今後益々の活躍を期待しています。

- ドミー安城アンフォーレ店後継テナントの決定 -

 アンフォーレ南館及び立体駐車場を運営する安城民間収益サービス株式会社から、令和3年1月に閉店した株式会社ドミー安城アンフォーレ店の後継テナントが決定しました。後継店はマルスフードショップ株式会社で令和3年10月第3週(目標)でオープンし、オープン後3週間の特売期間も行われます。

ー 田んぼアート ー

デンパーク西側の田んぼに、今年の田んぼアートが色づいてきました。今年の絵柄は安城農林高校120周年の絵が浮き上がっています。

 

このページの先頭へ