辻山秀文のお約束 安全で安心して暮らせるまちづくり、心のふれあいのあるまちづくり、伝統を重んじ希望のもてるまちづくり

市政レポート

- 市政レポート No35 -

令和2年7月(No35)⇒令和2年7月(No35)

【記載内容要約】

 国の対策本部は5月25日に、新型コロナウイルス感染症に関する緊急非常事態宣言を、全ての都道府県で解除しました。しかし、この感染症の特徴を踏まえると第二波、第三波が発生する可能性は極めて高く、会派「みらいの風」から神谷市長へ今後に備え要望書を提出しました。

《くらしの相談》
①「止まれ」の標識が大きく傾いており、修復依頼の相談

②用水路のコンクリート板の修復依頼の相談

【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症に対する安城市独自の施策

- 市政レポート ー

令和2年4月(No34)⇒令和2年4月(No34)

【記載内容要約】
質問:消防団や自主防災組織の充実強化について
《くらしの相談》
①道路の拡幅
②信号機の設置(事故多発交差点)
《お知らせ》
洪水ハザードマップを想定最大規模の浸水想定により改定し、全戸配布(配布予定10月)

- 市政レポートNo33 -

令和2年1月(No33)令和2年1月(No33)

【内容要約】
防犯対策⇒夜間防犯パトロール事業について

《くらしの相談》
・河川の除草対策
・道路標識の撤去

《お知らせ》
 スプレー缶排出時の穴あけ不要(令和2年4月より)

《活動報告》
 令和2年度 当初予算編成に関する要望書を市長へ提出(85項目を要望)

ー 市政レポート ー

令和元年10月 (No32)

【内容要約】
高齢者の交通事故防止!ブレーキ踏み間違い防止装置補助!

《くらしの相談》
・住宅街の除草対策
・遊歩道の安全注意喚起
《お知らせ》
・ネーミングライツパートナーの決定
・安城市で東京2020オリンピック聖火リレーが行われます!

  

- 市政レポート№31 -

令和元年7月 (No31) 【内容要約】 《一般質問》 ・大規模災害に備えて避難所の国際基準「スフィア基準」導入を提案! 《くらしの相談》 1.カーブミラーの設置 2.狭い道路の道幅拡幅 《お知らせ》 ・安城市内の空き家対策の状況

このページの先頭へ