いつまでも 安全安心 いきいきとした岡崎のまちづくりに向けて取り組みます

更新情報

市内の歴史的施設の現地視察を実施

 歴史まちづくり特別検討委員会にて、市内の文化財の現地確認をしました。今回は、伊賀八幡宮、大樹寺、信光明寺、岩津城跡後、滝山寺の現状の状況を確認しました。各施設とも歴史の背景を確認すると重要なものばかりでした。また、中には老朽化の激しいものもあり優先順位をつけ早期な対応が必要と実感しました。後世の子どもたちの財産でもある、歴史文化財とその営みを継承していく提言をしたいと思います。

<伊賀八幡宮>

DSCF0113.JPG

<大樹寺>

DSCF0120.JPG DSCF0128.JPG

<信光明寺>

DSCF0158.JPG

<滝山寺>

DSCF0177.JPG

 

東公園に恐竜 現る!

 東公園に、寄贈された恐竜のモニュメントが設置されました。大変精巧に制作されたものでしたが、子どもさんの目線では乗れる子どもの恐竜が人気のようでした。また、わるざエモンも登場し子どもたちと遊んでいました。その横では、ゾウの花子が悠々としていました。こちらの施設も、今後更新予定があります。ますます東公園も充実し、安心して子どもさんが遊んで、動物の勉強ができる施設運営になるように取り組んでまいります。

DSCF0093.JPG DSCF0110.JPG

DSCF0109.JPG       DSCF0106.JPG

DSCF0111.JPG

2015.04 №10市政レポート

№10市政レポート(15.04).png2015.04  №10 3月定例会の市政レポートを発行しました。

№10市政レポート(15.04).pdf

◆掲載内容

1、矢作桜井線跨線橋、国道473号バイパス開通

2、平成27年度予算概要と重点事項

               3、岡崎市・幸田町の消防司令業務の共同運営

                4、活動記録

 

このページの先頭へ