参議院議員 大塚耕平さんの事務所開きに出席しました。あいにくの雨模様でしたが、多くの方がお見えになっていました。後援会長をはじめ、来賓の方がごあいさつをされた後、ご本人から力強い決意表明がありました。また、旗に込められた想いもお話しされていました。アドバンス・フラッグ(前進旗)と名づけられ、常に前向きに物事をとらえ、前進する。色彩は、緑・青・白の3色で、本人曰く、ファミリーマートさんの様である。色の持つ意味は、「緑は安心、青は希望、白は公正で3つをうまく調和する」との意味があるそうです。・・・追伸、わたしのカラーは緑です。みなさんに、安全・安心していただけるように頑張ります。
<開催状況> <アドバンス・フラッグ>

「ジャズの街 岡崎」において、内田修ジャズコレクションに関しての情報を更新しました。今後も、岡崎市の取り組みで、みなさんにお得になる情報について掲載させて頂きます。是非、ご覧ください。
岡崎市は、「ジャズの街 岡崎」としてジャズ界では知られるようになりました。その貢献者である、内田 修氏のジャズコレクションを活用し制作されたCDが発売されます。監修者は、佐藤允彦氏。演奏者は、日野皓正氏をはじめ有数のジャズ演奏者のセッションが収録されているとのことです。当初3月24日販売予定でしたが、事務処理上の遅延が生じて5月19日より販売することになりました。 ジャズの知見がない 私ですので、 見聞を広げる機会と他 市へ訪問したときに聞かれても少しはお答えできるように、1枚購入しようと考えています。
<情報>
・タイトル:内田修ジャズコレクション カタログVol01 60'S
・収録曲数:全6曲(51分50秒)
・販売場所:市図書館交流プラザ(りぶら)内 2階内田修ジャズコレクション展示室内
・販売金額:2,000円 (1,000枚限定)