いつまでも 安全安心 いきいきとした岡崎のまちづくりに向けて取り組みます

更新情報

地域で市民対話集会が開催されました

 市民対話集会が、地域にて開催されました。地域の方は、総代さんをはじめ、多くの方が見えていました。理事者側は、市長と二人の副市長をはじめ各所管の部長が対応されていました。市民目線では、 市長の想いや今後の市政の取組みなど直接聞ける場所づくりとしては、良い取組みと感じました。少し気になることは、議会で審議されていない内容などのコメントもあり、どこまでの発言が許されるのかが新人議員としては困惑するところもありました。今後も各地域で行われますので、時間経過とともに報告内容も変化すると思いますので確認したいと思います。

<市民対話集会の様子>

★02-18@19-21-01-860.jpg  ★02-18@19-39-45-571.jpg

交通安全・地域防犯について市民総決起大会が開催される

 岡崎市交通安全・地域安全市民総決起大会が中央総合公園で開催されました。この会は、交通事故撲滅と近年凶悪化する犯罪を未然防止するため、市民の決意を新たに37万市民総参加により開催されました。新成人代表が「今年こそは市民みなさまの協力でワースト1を返上したい!」と決意を述べられました。議員として、市民のみなさまが安心・安全で住めるまちづくりに引き続き取り組んでまいります。

<会場入り口の様子>     <大会の様子>

★DSCF5306.JPG  ★DSCF5315.JPG

<今回参加の景品:ブルーLED点灯式! すぐれモノです>

★DSCF5328.JPG

岡崎活性化本部リバーフロント部会提言

 岡崎活性化本部主催の「乙川リバーフロント地区整備 基本方針策定のための提言書」の説明会に参加しました。提言内容は、行政が出されるものとは違う斬新さがうかがえます。今後の進め方などしっかり確認させていただき、「本市に住んで本当によかった」「本市に住みたい」と言っていただけるように取組みます。

※参考までに資料を添付します。

基本方針策定のための提言書.png <資料1:提言書>

基本方針策定のための提言書.pdf

<資料2:イメージ図>

イメージ図.pdf

このページの先頭へ